
ついに始まった、バルサの2025-26シーズン。
記念すべき開幕の舞台は、まさかの日本・神戸──
しかも相手は、今のJリーグ王者・ヴィッセル神戸というガチの強敵。
「ただのプレシーズン」なんて言葉では片付けられない、“熱”のこもった一戦だった。
ヴィッセル神戸30周年記念試合|バルサ、アジアツアー初戦で快勝!
ヴィッセル神戸創設30周年記念チャリティーマッチ
2025年7月27日(日)19:00 @ノエビアスタジアム
観客:27,412人
主審:御厨 貴文
FC Barcelona | ヴィッセル神戸 |
3 | 1 |
得点者 | |
33分 エリックガルシア | 43分 宮代大聖 |
77分 ルーニー・バルドグジ | |
87分 ペドロ・フェルナンデス | |
スターティングメンバー | |
GK ジョアンガルシア | GK 前川薫也 |
RSB エリック・ガルシア | DF 山川哲史 |
CB パウ・クバルシ | DF 本多勇喜 |
CB イニゴ・マルティネス | DF 酒井高徳 |
LSB バルデ | DF 永戸勝也 |
MF ガビ | MF 扇原貴弘 |
MF ペドリ | MF 井手口陽介 |
MF フェルミン・ロペス | MF 広瀬睦斗 |
WG ラミン・ヤマル | MF エリキ |
WG ハフィーニャ | FW 佐々木大樹 |
CF フェラントーレス | FW 宮代大聖 |
交代選手 | |
GK ジョアンガルシア ↔︎ シュチェスニー(46分) | |
RSB エリック・ガルシア ↔︎ クンデ(46分) | |
CB パウ・クバルシ ↔︎アラウホ(46分) | |
CB パウ・クバルシ ↔︎ クリステンセン(46分) | |
LSB バルデ ↔︎ ジョフレ・トレント(46分) | |
MF ガビ ↔︎ マルク・カサド(46分) | |
MF ペドリ ↔︎ フレンキー・デ・ヨング(46分) | |
MF フェルミン・ロペス ↔︎ ダニ・オルモ(46分) | |
WG ラミン・ヤマル ↔︎ ルーニー・バルドグジ(46分) | |
WG ハフィーニャ ↔︎ ラッシュフォード(46分) | |
CF フェラントーレス ↔︎ レヴァンドフスキー(46分) |
試合内容
前半:エリックが沈めた、今季初ゴール!しかし…
試合序盤、神戸が前からガツガツ来てて、ちょっとバルサが押され気味に見えたんだけど……
やっぱりこのチーム、ポゼッションで少しずつ流れを持っていくのがうまい。
しかも今日の右サイドには、背番号10を背負ったラミン・ヤマル。
仕掛ける仕掛ける。ドリブルのキレがヤバい。ほんとに18歳か?ってレベル。
そして前半34分。
待ってました!今シーズン1発目のゴールは……なんとエリック・ガルシア!!
フェルミン・ロペスのCK、混戦、相手DFに当たって跳ねたボールを、エリックがゴール前でかっさらって押し込む!
ポジションはDFでも、ああいうゴール前の“こぼれ球への反応”ができるのはさすがだよね。
でもね……
バルデ、やっちっまったなぁ…
前半終了間際の場面でトラップミス。あれは痛かった…。
そこから神戸のカウンターが炸裂して、こぼれ球に反応した宮代大聖が押し込んで同点。
ジョアン・ガルシアも1回止めたんだけどね…。セカンドに反応した相手が一枚上手だった。
正直、この1点はもったいなかった。
でも、久々の実戦ってこともあるし、まだ修正できる段階だと思う。
メンバー交代でバルサのギアが上がる! そして…17歳ペドロ・フェルナンデス、神戸で輝く!
ハーフタイム後、フリック監督が一気にレヴァンドフスキ、デ・ヨング、クンデ、オルモら主力を投入!
もうね、空気が変わった。パスのテンポ、裏抜けの精度、全然違う。
そして迎えた63分──
フレンキーからスルーパス、右サイドを駆け上がったクンデが落ち着いて折り返し、
そこに待っていたのが……我らがレヴァンドフスキ!!
ゴール前で冷静に、しっかりコースを突いて右足で沈めてくれたよ。
いや、ほんと、プレー1つ1つに「安心感」がある。
この試合、僕の中で一番テンション上がったのがこのシーン。
試合終盤、ペドロ・フェルナンデス──ついに来た、バルサの未来。
右サイドの連携が絶妙すぎた。
デ・ヨング → オルモ → クンデと繋がって、
そこからのクロスにペドロが合わせて右足一閃でボレー。
スピードも判断も、まるでトップチームに何年もいたかのような落ち着き。
このプレーで完全に神戸の守備を切り裂いた。
最終スコア:ヴィッセル神戸 1 – 3 バルセロナ
最後まで集中力を切らさず、バルサがしっかり締めて開幕白星スタート!
ジョアン・ガルシアもデビュー戦とは思えない落ち着きだったし、
ラミン・ヤマルは「10番」の重圧をものともせず自由に躍動。
そしてペドロ・フェルナンデスのあの一撃……もう震えたよ。
感想:これは、希望に満ちた“始まり”
正直、まだ荒削りな部分も見えたけど、
それ以上に「楽しみしかない」新シーズンの幕開けだった。
“バルサらしさ”と“新しい風”が見事に混ざってて、
ここからの進化がマジで楽しみすぎる!!
FCソウルとの試合も怪我なくしっかり良いパフォーマンスを見せてくれることを祈っているよ
Visca el Barça!Vamos Blaugrana!!
コメント