2025/26シーズンのチャンピオンズリーグがいよいよ開幕します。昨年から導入された新フォーマット「スイス式」により、これまでのグループステージとは大きく変わった大会の姿が見えてきました。出場クラブの増加、試合数の拡大、強豪同士の序盤対戦など、今シーズンは例年以上に波乱とドラマが待ち受けています。
そんな中で、我らがFCバルセロナが欧州の頂点奪還に挑む姿をどうやって観るのか──。この記事では大会の概要と最新日程を整理しつつ、「CLでバルサを観るならどの配信サービスがベストか」を徹底比較。全試合を追いたい人も、コスパ重視で注目試合だけを楽しみたい人も、自分に合った視聴スタイルを見つけられる内容になっています。
まずは新フォーマットのポイントを確認し、その後に各配信サービスの特徴とおすすめ度を見ていきましょう。
チャンピオンズリーグ2025/26の大会概要と日程
主な変更点(3つのポイント)
- グループステージの廃止 → リーグフェーズへ
これまでの「4チーム×8組」ではなく、36チームが1つのリーグ表で順位を争います。 - 出場チームの増加
出場クラブ数が32から36チームに拡大。より多くのクラブにCL挑戦のチャンスが広がりました。 - 試合数と対戦形式の変更
各チームは異なる8クラブと対戦(ホーム4試合・アウェイ4試合)。
旧制度では6試合(同じ相手と2試合ずつ)だったのが、より多様なマッチアップに。
フォーマットの流れ
【ステップ1】リーグフェーズ
- 36チームが単一リーグに参加。
- 勝ち点は従来通り「勝ち3・引き分け1・負け0」。
- 抽選で「UEFAクラブランキング」に基づいた4つのポットから対戦相手が決まります。
- 8試合終了後、順位は1位から36位まで確定。
【ステップ2】順位による振り分け
- 1位〜8位 → ラウンド16へ自動進出
- 9位〜24位 → ノックアウトプレーオフへ
- 25位〜36位 → 大会敗退(EL降格なし)
【ステップ3】ノックアウトプレーオフ
- 9位〜16位(シード)と17位〜24位(ノーシード)が対戦。
- ホーム&アウェイで勝負し、勝者8チームがラウンド16へ。
【ステップ4】決勝トーナメント
- ここからは従来通りの方式。
- ラウンド16〜準決勝はホーム&アウェイ、決勝は一発勝負。
- リーグフェーズ順位が高いほど組み合わせで有利になります。
日程のポイント(2025/26シーズン)
- リーグフェーズ開幕:2025年9月
- リーグフェーズ終了:2026年1月
- ノックアウトプレーオフ:2026年2月
- ラウンド16〜準決勝:2026年3月〜5月
- 決勝:2026年6月、ハンガリーの「プスカシュ・アレーナ」にて開催予定
項目 | 旧フォーマット(〜2023-24) | 新フォーマット(2024-25〜) |
---|---|---|
出場チーム数 | 32 | 36 |
第1ステージ | グループステージ(4×8組) | リーグフェーズ(36チーム) |
最低試合数 | 6試合 | 8試合 |
対戦相手 | 3クラブ(ホーム&アウェイ) | 8クラブ(全て異なる) |
勝ち上がり | 各組2位が決勝Tへ | 上位8位が自動通過、9〜24位はPO |
敗退後 | グループ3位はELへ | EL降格なし |
CLでバルサを観るならどの配信サービス?
WOWOW月額プラン
視聴範囲:
・サッカー:UEFAチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグ全試合をライブ配信。カンファレンスリーグも注目試合 を配信。
・その他:オリジナルドラマ、映画、音楽ライブ、テニス(全米オープン)、ラグビーなど幅広いジャンルを網羅。
BS放送でもオンデマンでも見れるので、いつでもどこでも見ることが可能というのはとても素晴らしいですね。
WOWOW CL・EL 2025-26シーズンパス
販売期間: 2025年8月1日〜10月31日までの期間限定販売
視聴範囲:
・カンファレンスリーグの注目試合
・UEFAチャンピオンズリーグ全試合
・ヨーロッパリーグ全試合
ただ上記の注意点もサッカーだけを見るということを考えれば問題はないように感じます。
しかも、オンデマンドで見ることができるのでTVがなくてもPCだけでも見ることはできます!!
ABEMA de WOWSPO
視聴範囲:
・テニス(ATPツアーの一部)など、WOWOWのスポーツコンテンツの一部
・UEFAチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグの注目試合(一部のみ)
注意点:
・見たい試合が配信対象か、事前に確認する必要がある
・CL/ELの全試合配信は保証されない
全ての試合が保証されていないというのはファンにとっては厳しいかもしれないですね。
ただ、注目の試合やバルセロナのようなビッグクラブチームの試合は放送される可能性が高いのでコスパ重視の人にとっては魅力的なプランになるかもしれないですね。
配信サービスの徹底比較
サービス名 | 料金 | 特徴 | おすすめ度 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
WOWOW | 月額2,530円(税込) | CL/EL全試合+映画/ドラマ/スポーツ全般 BS放送+オンデマンド両対応 |
★★★☆☆ | 公式サイト |
WOWOW CL・EL 2025-26シーズンパス | 17,500円(税込) (10ヶ月換算で月1,750円) |
CL/EL全試合を網羅 サッカー特化・オンデマンド専用 |
★★★★★ おすすめ! |
公式サイト |
ABEMA de WOWSPO | 月額1,980円(税込) | CL/ELの注目試合を配信 全試合保証はなし、コスパ重視向け |
★★☆☆☆ | 公式サイト |
まとめ:自分に合ったスタイルでCLを楽しもう
- WOWOW
BS放送とオンデマンドの両方で視聴でき、テレビの大画面でもスマホやPCでも楽しめる万能型。いつでもどこでも見られる安心感は大きな魅力です。 - WOWOW CL・EL 2025-26シーズンパス
サッカー専用に絞ったお得なプラン。オンデマンド配信限定ですが、テレビ環境がなくてもPCやスマホだけで十分に楽しめます。CL・ELを中心に追う人にはコスパ最強の選択肢です。 - ABEMA de WOWSPO
全試合配信が保証されない点はサッカーファンにとって少し不安。ただ、注目試合やビッグクラブのカードは高確率で配信されるため、「安く・気軽に見たい」人にとっては十分魅力的です。
⚽ 結局どのプランを選ぶかは「全部の試合を追いたいのか」「コスパを重視するのか」で決まります。あなたの視聴スタイルに合ったプランを選んで、バルサのCLシーズンを楽しみましょう!
ちなみに私は【WOWOW CL・EL 2025-26シーズンパス】で見ています。
みなさんでバルサを応援していきましょう!!
Visca el Barça!Vamos Blaugrana!!
コメント